Q&A
日本コスプレ委員会 よくある質問
- 日本コスプレ委員会とは、なんですか?
- 東日本大震災を受け何か出来ないかとの想いから発足した団体で、
コスプレイベントなどを通じて、社会貢献や文化交流を図ることを目的とした活動を推進しています。詳しくは“委員会について”をご覧ください。
- 委員会メンバーとは、なんですか?
- 当委員会を応援してくださるコスプレイヤー・カメラマンの呼称です。委員会に登録してくださると様々な特典を受けることができます。登録をされなくても、イベントへの参加は可能です。
- 数名で参加する場合、メンバー登録は代表者のみでも全員がメンバー特典を受けられますか?
- メンバー特典(先行入場、その他特典)を希望される方は、皆様全員のご登録をお願い致します。メンバーの登録や特典については“メンバー募集”をご覧ください。
- コスプレのまま来場可能ですか?
- コスプレをされてのご来場、またコスプレをされたままイベント管理区域外に出ることは出来ません。
- 着替えをする場所はありますか?
- 各イベント会場では、男子更衣室・女子更衣室を設けていますので、着替えはそちらでお願い致します。
また、所定の更衣室以外での更衣はできません。
- 更衣室でやってはいけないことは?
- 更衣室内でのスプレー( ハードスプレー、ヘアカラースプレーなど)の使用は禁止です。参加者様のご迷惑になりますので、ご遠慮下さい。 更衣室での撮影はいかなる場合も禁止です。
- 荷物はどこに置けばいいですか?
- 各イベント会場に荷物置き場を設けております。 貴重品などのお荷物は必ず自己管理でお願いします。万が一盗難・紛失に遭った際、主催側・および会場側は一切の責任を負いませんので 自己管理を徹底して頂きますようお願い致します。
- 飲食物の持ち込みは可能ですか?
- 各イベント会場によって異なります。詳しくは各イベント詳細ページをご覧ください。
飲食のできる会場で飲食される際は、必ず休憩スペースまたは所定の場所でお願い致します。
- コスプレの露出、長物、血糊、女装について詳しく知りたいのですが・・・
- 各イベント会場によって異なります。詳しくは各イベント詳細ページをご覧下さい。
- 忘れ物をしたのですが・・・
- 委員会に直接ご連絡下さい。
忘れ物はイベント終了日から10日間お預かりしますが、届け出がない場合は10日間を過ぎますと処分致しますので、ご了承ください。
- カメラ登録って何ですか?
- 本イベントでは、写真撮影される際は必ず受付にてカメラ登録をお願いしております。(使い捨てカメラや携帯電話での撮影も含む)コスプレをされる方は、カメラ登録は必要ございません。
- 動画撮影は出来ますか?
- 本イベントでの動画撮影は禁止しております。(徐々に緩和中。詳しくは各イベント会場ページをご確認ください)
- イベント中に、断っているにも関わらず執拗に撮影を強要してくる人がいます。
- お近くのスタッフまでお声かけください。
- 盗撮している人がいます。
- お近くのスタッフまでお声かけください。
- 全面的に禁止されているコスプレはありますか?
- 国家・地方公務員等に類する制服(警察官・自衛官等)、医師・看護士等の医療関係者、制服、警備員、反社会的・一般に嫌悪感を抱かせるもの、極度に露出の激しいものは禁止です。
- 喫煙スペースはありますか?
- 喫煙は指定の場所でお願い致します。(設置していない場合もございます)
- その他に気をつけることはありますか?
- 更衣室やトイレを含め、会場内でのスプレー・ウィッグカットは禁止致します。
- ●●の会場の次回開催はいつですか?
- 決定次第、当ホームページにて公開致します。各会場側に次回開催などについてのお問合わせはご遠慮ください。
メンバー登録について
- 登録にはお金がかかりますか?
- 登録は無料です。
- メンバー登録したら何かありますか?
- 先行入場やプレゼント抽選会、次回イベント割引クーポンなどの特典が受けられます。
- 写真はどんなものでもいいのですか?
- 露出が極端に激しいものや、血糊等、その他掲載に不適切だと判断した場合は変更をお願いすることがございます。
- コスプレ写真以外でも登録はできますか?
- 「カメラマン」の登録種別で登録が可能です。また登録種別を「コスプレイヤー」で登録いただいた際にコスプレ写真の登録がない場合は変更をお願いすることがございます。
- 「コスプレイヤー」と「カメラマン」どちらも登録することはできますか?
- 可能です。またプロフィールは登録後にも変更可能です。
- コスネームはどんなものでもいいのですか?
- 猥褻・中傷的な言葉や相手が不快だと感じる言葉、その他掲載に不適切だと判断した場合は変更をお願いすることがございます。
- 登録に年齢制限はありますか?
- 特にございません。
- 委員会のパスワードとIDがわからなくなりました。
- ログインページの下部「パスワードをお忘れですか?」をクリックいただき、次の画面にて「ユーザー名」または「ご登録時のメールアドレス」を入力して「新しいパスワードを取得」をクリックしてください。
登録メールアドレスに届いた新しいパスワードでログインください。
- 旧サイトで登録していましたが、こちらのサイトで新たにメンバー登録をしなおす必要がありますか?
- 旧サイトにご登録いただいておりましたら、こちらのサイトでもメンバー登録は引き継いでおりますので新たに登録しなおしていただく必要はございません。ただし、パスワードを再設定いただく必要がございますのでこちらから「新しいパスワードを取得」をクリックして、登録したメールアドレスに届くメールより再設定をお願いいたします。