REPORT
活動報告
ソーシャルレポート
2018年11月04日
大分県杵築市
2018.11.04 「大分県国民文化祭 城下町きつきポップカルチャーイベントに参加いたしました。」
「第33回国民文化祭・おおいた2018」「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」内のイベントの一つとして11月4日(日)大分県杵築市の酢屋の坂下広場にて開催されました。全国初の「きもの」が似合う歴史的町並みに認定された城下町を舞台に、城下町と新しい文化との融合を目指した「城下町きつきポップカルチャーイベント」が企画され、日本コスプレ委員会は、小さなお子様やご家族の方にも楽しんでいただきたいと思い、『ちびっこコスプレ体験』と「きものが似合う歴史的町並み」にちなんで『着物や手裏剣などの折り紙工作のワークショップ』を実施させていただきました。 当日は、体験イベントスタート前から今回のイベントを楽しみに待っていてくれたちびっこたちで行列ができ、イベント開始後は、用意された衣装の中から、自分たちで好きなものを選びコスプレ体験やお気に入りの衣装での撮影を親子共々楽しんでいただけました。 今回のイベントでもたくさんの子供たちの笑顔と出会うことができました。ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
※国民文化祭は、全国から集結し毎年都道府県持ち回りで開催され、文化庁と厚生労働省、開催都道府県主催の演劇、吹奏楽、美術作品などを発表する文化の祭典です。
日本コスプレ委員会は、引き続き地域振興、地域活性に寄与できるイベントを行い、日本を元気にするための活動を推進して参ります。ご支援の程お願い申し上げます。