ABOUT US
日本コスプレ委員会 委員会について
コスプレを通じた社会貢献を目指して
日本コスプレ委員会は、日本が代表するサブカルチャーコンテンツ「コスプレ」を通じて、地域の復興や社会貢献を推進。
主催するイベントの収益の一部を震災復興や福祉基金に役立てて「日本を元気にする」活動を展開しています。
また、コスプレ文化を海外に向けて積極的に発信し、国際交流の輪を広げながら「コスプレで地域と世界を繋ぐ」活動も展開してまいります。
活動内容
1. 日本コスプレ委員会メンバーの募集
~社会貢献に想いをつむいで~
日本コスプレ委員会メンバーを募集し、社会に貢献する人の和のチカラを結集し、人と人との想いを結びつなげていきます。
(登録・利用料は無料です)
2. コスプレイベントの主催
~災害復興支援および福祉基金~
今や国際的文化として認知されるに至ったコスプレイベントを全国各地の公共施設、文化財、商店街、廃校、河川敷、大学キャンパスなどを利用して開催し、収益の一部から災害復興義援金や福祉基金を拠出します。
3. 地域商店会との連携による地域活性化支援
~地域資源の有効利用~
地域商店会と連携し、その地域をイベント会場として活用することで、地域資源の有効活用をはかり、地域経済へ貢献することが期待できます。 また産官学を連携し、アニメやコスプレを観光資源とした地域振興をはかります。
4. 親子交流イベントの主催
~子供たちの笑顔と親子の絆を~
被災地をはじめとした各地で家族連れをターゲットとしたイベントを開催します。
会場では、コスプレイヤーたちが子供たちに衣装の貸出しやメイクなどのアシストを実施し、親子撮影会も行います。
本イベントでは、子供たちの笑顔と親子の絆を支えることで、心の支援に役立つと確信しています。
5. 児童福祉施設や小児病棟への訪問撮影会
~子供たちに笑顔と元気を~
各地の児童福祉施設や小児病棟を訪問し、コスプレイヤーたちが子供たちに衣装の貸出しやメイクなどのアシストをしたり、写真撮影会などの交流を行います。
前項と同様に、心の支援により子供たちに笑顔と元気を届けることを目的とする活動です。
6. 海外への文化発信と観光誘致、旅行斡旋
~クールジャパンの発信~
コスプレを通じて日本のアニメ・ゲーム文化の国際的な文化発信に寄与し、国内外に対して日本への観光誘致と国内旅行斡旋を行うことで、地域経済と日本文化の国際交流の発展に貢献します。
法人情報
名称 | 一般社団法人日本コスプレ委員会 |
---|---|
所在地 | 大阪市北区曽根崎新地2-3-13 TEL 06-6348-3366 FAX 06-6348-3377 E-Mail jpcc_contact@jpcc.or.jp |
創業 | 平成23年5月2日 |
設立 | 平成26年5月12日 |
營業時間 | 10:00~18:00 (土・日・祝を除く平日) |